
猪瀬珠希(Tamaki Inose)
ヨガインストラクター
神奈川県小田原市在住
ヨガ教室「たまヨガ小田原」主宰
ヨガ歴2004年より
ヨガ講師歴2011年より
アウトドア好きで、
キャンプ場イベントでのヨガや、
山やビーチでのヨガなど、
自然の中で心と体を解放する
ヨガリトリートに力を入れています。
小田原のおうちヨガ教室では、
少人数制でお一人お一人と丁寧に向き合い、
地域のコミュニティを拡大中。
また、ヨガランチ、
ヨガレクリエーションといった
コラボイベントを開催し、
お客さまのリクエストや
ご要望にお応えして出張したり、
アイデアを出すのを得意としています。
20代30代はミュージカルや
オペラの舞台に立っていました。
ヨガに出会ったのは32歳のころ。
体の変化と心の解放に出会い、
衝撃を受けました。
そこから、
今までやったことのないことへ挑戦しよう、
行ったことのないところへ行こうと決めて、
38歳でヨガインストラクターの道へ進みました。
ほかにも40代は、
バックパックを背負い
富士山登山や、
日本の山岳地帯を縦走したり、
野生のイルカと泳いだり、
サーフィンやスノーボード
バンジージャンプにトライするなど、
凧糸が切れたように冒険しました。
それまでの環境や人間関係がガラリと変わり、
人生のパートナーとも出逢いました。
そういった経験から、
「心と体の声に耳を傾け、
自分に素直になることで、
より生きやすくなる」ということや、
「いつでもいくつになっても、
やりたいことにチャレンジできる」
ということをお伝しています。
セルフリトリート®️インストラクター
チャクラワーク協会認定講師
アロマタッチ施術資格取得
福岡県出身 1972年生
私がヨガを始めたのは32歳ごろ、お金が無くて食べるに困るくらい赤貧だった時代に、何も持たなくても身一つで始められたのがヨガで、私の密かな楽しみとなりました。
いつでも何歳からでも始められる、一人でできるヨガ。
体は楽になるし、心も、ヨガの教えがすごく自分に合っていると感じました。
心身の不調がある時、自分で自分を調律できるのがヨガ。再びバランスの良いところに戻してくれるのがヨガです。
また、ヨガを通じで出会った人たちとは相性が良くて、人間関係や環境もガラリと変わり、ついには人生のパートナーと出逢いました。ヨガは私にとって人生を変えるほどの出逢いをもたらしてくれました。
「ヨガ、きっと良いんだろうな」と思っている人はたくさんいると思います。そんな皆さまがヨガと始めるきっかけになったら、ヨガを通じて自分自身をもっと愛せたら、そんなヨガを共有できたら嬉しいです。
- 社会人のためのアフター5ヨガ部
- 教職員組合ヨガレクリエーション担当
- 保護者会向けヨガ講義&ヨガ体験
- お子様連れママヨガ(練馬)
- ヨガランチ(片瀬江ノ島/南足柄/二宮)
- ヨガ×マクロビスイーツ(茅ヶ崎)
- キャンプ場フェス朝ヨガ担当(男鹿高原/長瀞/南足柄/朝霧高原/マキノ高原)
- ヨガ×ハイキング×新月ワークで新しい自分になる!(伊豆高原1泊2日)
- ヨガ×麹ごはん ヘルシー×デトックス合宿(南足柄1泊2日)
- ヨガ×ハイキング(大楠山/大野山/湘南平/御岳山/陣馬山/天覧山)
- ビーチヨガ(酒匂海岸/茅ヶ崎海岸/二宮梅沢海岸/葉山一色海岸)
- SUPヨガ(琵琶湖/辰巳水泳場)
- イベントリレーヨガ(小田原/オンライン)
- ヨガ×温泉(小田原/箱根)
- ヨガ×サウナ(日本橋)
- 音楽家のための椅子ヨガ(スイス)
- 女社長さま仕事前のプライベートヨガ
- 夫婦でペアヨガ
- 寺ヨガ(小田原・大久寺)
- 良い睡眠のための講座×アロマ×リラックスヨガ(DMMオンラインサロン内)
- 箱根仙石原プリンスホテルヨガリトリート企画
ゴルフ場でヨガ2023絶景&夕涼み
https://www.princehotels.co.jp/hakone-sengokuhara/yoga_retreat/
アウトドア誌
- 「フィールドライフ2013秋No.41/湖畔に憩うヨガキャンプ」カラー7ページ
- 「ランドネ6月号2016/ランドネ山大学、街から山、海へ、春のリラックスヨガハイキング(MERRELLコラボ)」
- 「ランドネ1月号2017No.83/冬ピクでヨガしてみませんか?」カラー6ページ
- 「PEAKS特別編集/駅から登山詳細ルートガイド」表紙
https://amzn.asia/d/2C39oRU
- HondaCAMPこいしゆうかの「ヨガでキャンプの体調不良を予防し隊!」
https://www.honda.co.jp/outdoor/report/report201805/ - ネパールシルクブランドdidi「エシカル対談」
https://didi.fashionstore.jp/blog/2019/04/13/155044 - YouTube生配信でヨガ「STAY HOME CAMP~おうちキャンプフェスVol.1~」
2020年4月1日よりオンラインヨガを開始。平日昼間に毎日、zoomとFacebook Liveで同時配信を1年間続ける。現在はそのノウハウを活かし、企業向けオンラインヨガを代行している。